ここでは、楠葉関跡 について紹介します。

在所:枚方市中之芝二丁目

【ポイント】

①.『続日本書記』の和銅4年(711)正月の条に「楠葉駅」が新設されたとある。

②.中世淀川沿岸のこの地に設置された関所・・・設置時期不明

  後醍醐天皇(1318-1319)が関所を廃止した時に「大津・楠葉」を対象外と記される。

③.暦応3年/興国元年(1340)には、北朝光厳上皇の院宣によって同関が春日社造営料所に充てられた。

  この時期、春日神社は奈良興福寺の支配下に置かれていた。

【補足説明】

 米谷家所蔵の楠葉砲台絵図面   楠葉の関があったと思われる場所2016_04_16 金只   

 

【参考情報】

Wikipedia:楠葉関